モジュール

患者さん・ご家族の方へ

どんなことでも遠慮せず
緩和ケアのスタッフへお伝えください

「緩和ケア」という言葉に、どんなイメージを持っていますか?
「がん治療ができなくなった方への医療」や「がんの終末期に受けるもの」と思っている方もまだまだ多いようですが、現在の緩和ケアは「病気が診断された時から治療と並行して受ける医療」です。

がんになると、痛みやだるさなどの身体のつらさ、落ち込みや悲しみなどの気持ちのつらさ、自分の「人生」に対する問いや「死」への恐怖など、さまざまな苦痛を経験します。
緩和ケアは、がんに携わる医師、看護師、薬剤師、管理栄養士、ソーシャルワーカー(SW)等がチームとなって、がん患者さんとそのご家族に寄り添い、苦痛を解決する支援をします。
がんを治療しながら仕事を続けたい、痛みなくご家族と大事な時間を過ごしたい、そのような希望に沿えるよう、患者さんやご家族と相談しながらチームで解決方法を探ります。

「こんなこと相談しても仕方ない」とは思わずに、どんなことでも遠慮せず、緩和ケアのスタッフへお伝えください。

医療従事者の方へ

緩和ケアについて

がん患者さんは、がん自体の症状のほかに、痛み、倦怠感などの身体的苦痛や落ち込み、悲しみなどの精神的苦痛、経済的問題や環境の変化による問題から発生する社会的苦痛、スピリチュアルな苦痛を経験します。
「緩和ケア」は終末期だけではなく、がんと診断された時から治療と同時に行う、身体的・精神的な苦痛を和らげるためのケアです。

緩和医療チームの役割

当院の緩和ケアチームには、医師(疼痛治療科・精神科)・看護師・薬剤師・管理栄養士・ソーシャルワーカー(SW)がおり、それぞれの専門性を生かして患者さんの治療や種々のケアを含むサポートを行っています。ご家族の「困りごと・気がかりなこと」にも対応しています。
ここでは具体的にどのようなことを行っているのかを掲載しています。

緩和ケア外来受診

各診療科へ通院している患者さんに対して、治療の担当医と連携してがんの治療を行いながら、体と心のつらさを和らげるための、緩和ケア外来をご案内します。
また、緩和ケア外来は、「認定・専門看護師によるがん看護外来」や「地域連携室」、「がん相談窓口」とも連携しています。

緩和ケア外来を受けたい方は、紹介状を持参のうえ、ご受診ください。

Q&A

がんになるとどのようなことが起こるか、痛みに対して使用する医療用麻薬の副作用はどんなことがあるのかを掲載しています。
また、緩和ケアについてもっと知りたい方に、おすすめのインターネットサイトを掲載しています。