2024.02.22
サバのつくねハンバーグ
栄養管理室から一言
サバは高たんぱくな食材ですが、チーズも合わせることでたんぱく質をしっかり確保できます。ねぎや大葉、しょうがを使うことで臭み消しとなり、ソースなど使わなくてもおいしく食べられるため塩分を抑えることができます。また、サバにはほかの魚よりも鉄が豊富に含まれており、貧血の予防や改善が期待できます。材料ポリ袋に入れてもみ込むだけでもできますので洗い物を減らすこともできます。
材料(2人分)
| サバ水煮缶 | 1缶 |
|---|---|
| 小麦粉 | 30g |
| ピザ用チーズ | 20g |
| ねぎ | 10g |
| 大葉 | 1枚 |
| しょうが(チューブ) | 10g |
| 油 | 10g |
| トマト | 80g |
| キャベツ | 100g |
作り方
- ねぎはお好みの大きさに刻んで、大葉は細切りにする。
- ボウルに汁を切ったサバ缶、小麦粉、チーズ、ねぎ、大葉、しょうがを入れてこねる。
- まとまったら形を作って油をひいてこんがり焼き色がつくまで焼く。
- 両面焼けたら盛り付けて完成。
栄養価計算(1人分)
- エネルギー276kcal
- たんぱく質15g
- 脂質16.2g
- 炭水化物15.4g
- 食塩相当量0.2g
- 鉄0.9mg