2022.02.09
絹厚揚げ ほうれん草の梅しらすのせ
 
            
            ![]() 栄養管理室から一言
栄養管理室から一言
              ほうれん草は貧血予防に大切な鉄が多く含まれています。より吸収を高めるため胃酸の分泌を促す酸味のある食品や、肉や魚などの動物性食品と組み合わせることが大切です。また、美容に欠かせないコラーゲンの合成に関わるビタミンCも含まれています。特に冬に収穫されたものは夏よりもビタミンCの含有量が3倍多いと言われています。
            
            ![]() 材料(2人分)
材料(2人分)
            
            
              | ほうれん草 | 100g | 
|---|---|
| 梅干し | 1個 | 
| しらす | 25g | 
| ごま油 | 大さじ1 | 
| 絹厚揚げ | 200g | 
| 白ごま | 少々 | 
![]() 作り方
作り方
            
              - 鍋に湯を沸かし、ほうれん草を茎の部分から茹で、20~30秒ほどたったら葉も入れてさっと茹でる。
- 茹でたら流水で冷やし水気を絞り、3㎝程度に切る。
- 梅干しは種を取りペースト状にする。
- ボウルに2、3、しらす、ごま油を入れて和える。
- 絹厚揚げを十字に4分割しお皿に盛り付け、その上に4をのせる。白ごまをかけて完成。
![]() 栄養価計算(1人分)
栄養価計算(1人分)
          - エネルギー225kcal
- たんぱく質14.2g
- 脂質18g
- 炭水化物4g
- 食塩相当量0.8g
- 食物繊維2.3g