2025.09.24
秋鮭と南瓜きのこのキッシュ

栄養管理室から一言
秋に旬を迎える南瓜は、収穫は夏から初秋にかけて行われますが、収穫したてより2~3ヵ月寝かせた方が甘みが増しておいしくなると言われています。南瓜は体内でビタミンAに変わるβカロテンやビタミンB1、B2、C、E、食物繊維をたっぷり含んでいます。また、同じく秋に旬を迎えるきのこには免疫力アップにかかわるビタミンDのほか、粘膜を強化するビタミンB2、B6も含まれているため、秋から冬への季節の変わり目に風邪予防と体調管理に役立ちます。秋鮭のたんぱく質とDHA・EPAも加わり、秋の食材と栄養たっぷりのキッシュをお試しください。
材料(2人分)
生鮭 | 160g |
---|---|
南瓜 | 80g |
玉ねぎ | 30g |
ブロッコリー | 40g |
舞茸 | 40g |
マッシュルーム | 40g |
オリーブオイル | 大さじ1 |
卵 | 150g |
牛乳 | 50ml |
生クリーム | 100ml |
粉チーズ | 大さじ3 |
塩・こしょう | 適量 |
冷凍パイシート | 2枚 |
作り方
- オーブンを200℃に予熱し、冷凍パイシートを常温に戻しておく。
- 鮭は皮と骨を取り、一口大に切る。
- 南瓜・玉ねぎは5㎜の厚さにカットする。舞茸は小房にほぐし、マッシュルームはスライスにカットしておく。
- 生クリーム、卵、牛乳、粉チーズ、塩こしょうをボウルに入れて混ぜ合わせ、卵液を作る。
- フライパンにオリーブオイル1/3量を入れて熱し、2を中火で焼き、塩こしょうを振って取り出す。
- 5のフライパンに残りのオリーブオイルを入れ、南瓜、玉ねぎ、舞茸、マッシュルームを炒める。
- 2枚の冷凍パイシートを1㎝ほど重ねて並べ、麵棒でのばす。パイ型に生地を貼り合わせ、型からはみ出した分は取り除く。生地の底をフォークで穴をあける。
- 炒めた具材を7に入れ、卵液を流し入れて、小房に切ったブロッコリーをのせる。200℃のオーブンで30~40分焼き上げたら完成。
栄養価計算(1人分)
- エネルギー535kcal
- たんぱく質26.5g
- 脂質36.4g
- 炭水化物29.4g
- 食塩相当量2g
- 食物繊維4g