2025.04.30
レンジで簡単さつま芋とりんごのサラダ

栄養管理室から一言
さつま芋とくるみに含まれる食物繊維、りんごに含まれるオリゴ糖は整腸作用があり便秘予防に効果的です。またこれらの食品に多く含まれるポリフェノールには抗酸化作用があり、動脈硬化の予防が期待できます。さつま芋は低い温度かつゆっくり加熱することで甘みが増すため、200Wの電子レンジでの加熱がおすすめです。素材の甘味を引き出すことでシンプルな味付けでも美味しく食べられます。
材料(2人分)
さつま芋 | 100g |
---|---|
りんご | 50g |
くるみ | 10g |
リーフレタス | 20g |
【A】オリーブオイル | 大さじ1 |
【A】レモン果汁 | 小さじ2 |
【A】塩 | 小さじ1/5 |
胡椒 | 適量 |
作り方
- さつま芋とりんごを約1cm角のサイコロ状に切り、それぞれ水にさらしておく。
- 水をよく切ったさつま芋をボウルに移し、ラップをふんわりかぶせ600Wの電子レンジで1分30秒加熱する。
- 加熱したさつま芋を一度混ぜ、200Wのレンジで8~10分再度加熱する。
- さつま芋に竹串がスッと刺さるぐらいの軟らかさになったら粗熱をとる(芯が残る場合は再度過熱する)。
- 【A】の調味料を混ぜ、さつま芋、りんごと和える。
- リーフレタスを添え、砕いたくるみを散らし、お好みで胡椒をかければ完成。
栄養価計算(1人分)
- エネルギー176kcal
- たんぱく質1.3g
- 脂質9.8g
- 炭水化物21.6g
- 食塩相当量0.6g
- 食物繊維2.5g