うどん入り茶碗蒸し
 
            
            ![]() 栄養管理室から一言
栄養管理室から一言
              【食欲不振のある方へ】食欲が落ちているときは、体力の低下を防ぐため少量でも糖質やたんぱく質が摂れるものが良いです。今回は茶碗蒸しにうどんを入れることでエネルギーUPを図りました。お好みで冷やせば冷製の茶碗蒸しになり、のど越し良く食べることができます。簡単に作れるよう電子レンジを紹介しましたが、もちろん蒸してもおいしく調理できます。
            ![]() 材料(2人分)
材料(2人分)
            
            
              | 冷凍うどん | 1/4玉 | 
|---|---|
| 卵 | 2個 | 
| しいたけ | 1個 | 
| かに風味かまぼこ | 1本 | 
| 三つ葉 | 適量 | 
| だし汁 | 300ml | 
| 薄口しょうゆ | 小さじ2 | 
| 塩 | 少々 | 
![]() 作り方
作り方
            
              - ボウルに卵を入れて溶きほぐし、だし汁、薄口しょうゆ、塩を加えて混ぜる。
- 冷凍うどんは茹で、しいたけは薄切りに、かに風味かまぼこは粗く割いておく。
- 器にうどん、しいたけ、かに風味かまぼこ、三つ葉を入れ、1を目の細かいザルでこしながら加える。
- 電子レンジの「弱(200W)」で、ラップをかけずに8~10分加熱する。固まっていない場合は、数分ずつ様子をみながら再度加熱して完成。
![]() 栄養価計算(1人分)
栄養価計算(1人分)
          - エネルギー122kcal
- たんぱく質10g
- 脂質6.3g
- 炭水化物8.8g
- 食塩相当量1.6g
- 食物繊維0.7g