2022.08.19
高野豆腐と夏野菜のドライキーマカレー
![]() 栄養管理室から一言
栄養管理室から一言
              高エネルギーなカレーライスを、比較的低エネルギーに仕上げました。高野豆腐に野菜やひき肉を併せて使用することで、満足感の得られる一品となっています。高野豆腐は大豆からつくられているため、特に植物性たんぱく質が豊富に含まれています。植物性たんぱく質は動物性たんぱく質に比べ、エネルギー量が抑えられる上に、身体への吸収がゆるやかなため満足感を得やすいことが特徴です。減量を目指す方に特におすすめしたいです!
            ![]() 材料(2人分)
材料(2人分)
            
            
              | 米飯 | 300g | 
|---|---|
| 高野豆腐 | 大2枚 | 
| ひき肉 | 20g | 
| トマト | 中1個 | 
| たまねぎ | 中1/2個 | 
| ズッキーニ | 中1/4個 | 
| なす | 大1/6個 | 
| ピーマン | 大1/2個 | 
| オリーブオイル | 大さじ1 | 
| 【A】顆粒コンソメ | 小さじ1.5 | 
| 【A】カレー粉 | 小さじ2 | 
| 【A】塩コショウ | 0.5g | 
| 【A】コリアンダー | 0.5g | 
| パセリ | 適量 | 
![]() 作り方
作り方
            
              - 高野豆腐は水で戻した後、軽く水を切り、フードプロセッサーで細かくする。
- 各野菜は洗い、みじん切りにする。
- オリーブオイル(大さじ1/2)をひいたフライパンで2の野菜を約3分炒め、皿にうつす。
- 再びオリーブオイル(大さじ1/2)をひいたフライパンでひき肉を炒め、火が通ったところで細かくした高野豆腐、3の炒めた野菜、【A】を加えさらに約3分炒める。
- 皿に炊いたご飯、炒めたカレーを盛り付け、パセリをふって完成。
![]() 栄養価計算(1人分)
栄養価計算(1人分)
          - エネルギー476kcal
- たんぱく質15.8g
- 脂質14.4g
- 炭水化物68.7g
- 食塩相当量2.7g