ひんやりさっぱり簡単冷や汁
 
            
            ![]() 栄養管理室から一言
栄養管理室から一言
              【味覚異常のある方へ】抗がん剤での治療中、味がわかりづらい時でもだしや味噌の味を美味しく感じられる方がみえます。また味覚異常と並行して、肉や魚の匂いが受付けなくなる方もいらっしゃいます。
今回はだしや味噌で味を感じやすく、肉・魚がなくてもたんぱく質を摂れるレシピです。冷たい味噌汁で口当たりよく、夏バテで食欲が落ちているときも食べやすい一品です。お好みでゴマダレにつけた鯛の刺身をのせても美味しいですよ。
冷たく食べたいときは氷をいれるのもおすすめです。
            ![]() 材料(2人分)
材料(2人分)
            
            
              | 米飯 | 100g×2人分 | 
|---|---|
| オクラ | 2本 | 
| 大葉 | 4枚 | 
| みょうが | 1個 | 
| 生姜 | 1片 | 
| すりごま | 大さじ2 | 
| 充填豆腐 | 1P | 
| 合わせみそ | 30g | 
| だし | 400ml | 
![]() 作り方
作り方
            
              - きゅうりは薄切りにし分量外の塩を一つまみかけておく。
- 大葉、みょうが、生姜は千切りにし、オクラは薄切りにカットしておく。
- だしを100mlだけあたため、味噌を溶かし火を止める。
- 3に残りのだし200mlとすりごま、2の生姜を入れる。
- 4に1口大にスプーンですくった充填豆腐と1の水気を切ったきゅうり、2のオクラを入れよく混ぜる。
- 器に冷やごはんを盛り、4をかけ、2の薬味を盛りつけて完成。
![]() 栄養価計算(1人分)
栄養価計算(1人分)
          - エネルギー260kcal
- たんぱく質9.5g
- 脂質4g
- 炭水化物44.5g
- 食塩相当量1.8g