小倉餅パイ and きなことはちみつの豆乳ミルクセーキ
![]() 栄養管理室から一言
栄養管理室から一言
              【体重減少のある方へ】少量で効率よくエネルギーを確保できるお餅と、糖質をエネルギーに変換する際に働くビタミンB1を豊富に含んだあんこを一緒に包んだミニパイです。
たんぱく質や鉄を豊富に含む豆乳ときな粉のミルクセーキを一緒に摂ることで、体重だけでなく、筋力UPや貧血予防にも効果的です。
「甘いものが好き」、「あんこが好き」という方はミルクセーキにもあんこを混ぜてみてください。更なるエネルギーUPが図れますよ。
            ![]() 材料(2人分)
材料(2人分)
            
            
              | ★小倉餅パイ | |
|---|---|
| 切り餅 | 1個 | 
| 粒あん | 60g | 
| 冷凍パイシート | 1枚 | 
| 塩 | 少々 | 
| 卵黄 | 1個 | 
| ★きなことはちみつの豆乳ミルクセーキ | |
| 【A】豆乳 | 300ml | 
| 【A】きな粉 | 小さじ2 | 
| 【A】はちみつ | 大さじ1 | 
| 【A】卵黄 | 2個 | 
| 粒あん | 10g | 
![]() 作り方
作り方
            
              ★小倉餅パイ
1.冷凍パイシートは室温戻し、半分にカットしておく。
2.餅も半分にカットしておき、オーブンを200℃で余熱しておく。
3.1の右半分に2でカットした餅と粒あん30gのせ、四辺に卵黄を塗る。
4.3の左半分のパイシートを右側に合わせてたたみ、パイシートの端をフォーク押さえ模様をつける。
5.4のパイシートの表面にはさみを入れ、表面に卵黄を塗る。(卵黄は余ってOK。)
6.3~5を繰り返し、計2個作る。
7.5をクッキングシートを引いた天板にならべ、オーブンで約15分焼成する。
8.粗熱をとり、器に盛り付け完成。
★きなことはちみつの豆乳ミルクセーキ
1.【A】の材料をすべて小鍋に入れる。
2.泡だて器でよくかき混ぜながら中火にかけ、湯気が出る程度まで温める。
3.火からおろし、カップに注いで完成。(お好みで粒あんを入れてもOK。)
![]() 栄養価計算(1人分)
栄養価計算(1人分)
          - エネルギー560kcal
- たんぱく質16g
- 脂質25.1g
- 炭水化物66.4g
- 食塩相当量0.5g
- 鉄4.2mg
- ビタミンB₁0.2mg