岐阜大学医学部附属病院脳心センターYoutube「教えて脳心センター!~脳心センターはどんなところなの?~」
岐阜大学医学部附属病院脳心センターマスコットキャラクター「ハトるん」
岐阜大学医学部附属病院センター長挨拶ページのスライドバナー
岐阜大学医学部附属病院センターについて知るページのスライドバナー
停止
再生

岐阜県脳卒中・心臓病等
総合支援センターとは?

岐阜大学医学部附属病院は、令和6年度に脳卒中や心臓病などの患者さんへの支援を総合的に行うセンターとして、岐阜県および国から選定され、地域全体で幅広く支援できる体制づくりを目的としています。

当センターは、医師、看護師、医療ソーシャルワーカー、リハビリテーションスタッフ、薬剤師、管理栄養士などが連携・協力し、患者さんまたはそのご家族を支援いたします。

脳卒中・心臓病等総合支援センターとは?

当センターの役割

相談支援窓口

患者さん・ご家族の方向け 相談支援窓口

情報提供・啓発

地域の方向け 情報提供・啓発

連携・勉強会

医療関係者向け 連携・勉強会

お知らせ

脳心センターマスコットキャラクター「ハトるん」です!

公式Youtubeに「教えて脳心センター!~脳心センターはどんなところなの?~」動画を公開しました

「岐大流熱烈心臓病教室」を開催します(2/16)

活動報告

医療従事者向け講演会「心房細動と脳卒中に関する最新の治療 in 岐阜」が開催されました

医療従事者向け勉強会「心不全緩和ケア勉強会vol. 1 ~心不全緩和ケアってなに?~」が開催されました

県民公開講座「岐大流熱烈心臓病教室」を開催しました

医療機関向けセミナー情報