医師育成推進センター

古家 琢也
センター長
古家 琢也
大江 直行
副センター長
大江 直行

平成16年度から、医師国家試験合格後に診療に従事しようとする医師は、2年以上、大学の医学部附属病院または厚生労働大臣の指定する病院において、臨床研修を受けることが義務化されました。これは専門化、細分化された診療に対して、卒後研修を必須化することにより、総合的に幅広く診ることができる医師を養成しようという狙いからです。この観点から、大学病院が卒後臨床研修の場として従来通り大きな役割を持つために、医師育成推進センター(平成25年4月に従来の卒後臨床研修センターから組織を発展)を設立しました。
卒前、卒後、専門医取得までの一貫した教育、研修を大学病院で実現するため、医師育成推進センターでは、臨床実習・初期研修支援部門と専門医研修支援部門を置き、人間性豊かな医師の育成に努めております。

人間性豊かな医師の育成

1 基本の習得から先進医療の経験までバランスよく研修を行います。
大学病院の研修の特色の1つに協力病院とのたすきがけコースがあります。大学病院でのアカデミックでかつ高度な医療の経験、多数の協力病院である市中病院でのプライマリー研修を経験できます。大学病院の中でも救急外来研修は充実してきました。
2 研修医の声に基づく研修を実現します。
研修医とのヒアリングを行い、救急外来研修を改変し、検査部研修を導入してきました。研修スケジュールは研修医のニーズを尊重して計画しています。
3 社会からの求められる役割を自覚し、自ら研鑽できる医師を育成します。
自主性をもち、自分のニーズに応じた研修スケジュールが可能です。我々は、岐阜県の地域医療の中核病院、最後の砦としての大学病院の診療にあたる自覚を身につけ、患者中心の医療を実践できるように指導します。

人間性豊かな医師の育成

1 基本の習得から先進医療の経験までバランスよく研修を行います。
大学病院の研修の特色の1つに協力病院とのたすきがけコースがあります。大学病院でのアカデミックでかつ高度な医療の経験、多数の協力病院である市中病院でのプライマリー研修を経験できます。大学病院の中でも救急外来研修は充実してきました。
2 研修医の声に基づく研修を実現します。
研修医とのヒアリングを行い、救急外来研修を改変し、検査部研修を導入してきました。研修スケジュールは研修医のニーズを尊重して計画しています。
3 社会からの求められる役割を自覚し、自ら研鑽できる医師を育成します。
自主性をもち、自分のニーズに応じた研修スケジュールが可能です。我々は、岐阜県の地域医療の中核病院、最後の砦としての大学病院の診療にあたる自覚を身につけ、患者中心の医療を実践できるように指導します。

体制

臨床実習・初期研修支援部門

・医学部との連携による臨床実習プログラムの企画・実施
・初期臨床研修プログラムの企画・実施

専門医研修支援部門

・専門医研修プログラムの企画・実施
・キャリア形成支援の実施

体制

臨床実習・初期研修支援部門

・医学部との連携による臨床実習プログラムの企画・実施
・初期臨床研修プログラムの企画・実施

専門医研修支援部門

・専門医研修プログラムの企画・実施
・キャリア形成支援の実施